スライド資料にアニメーションや動画が入っていた場合もそのまま撮影できます|動画スタジオはリアルタイムでスライドやパワーポイント合成ができる【品川動画配信スタジオ】

この記事のざっくりまとめ

  • ✅スライド内のアニメーションや動画も“そのまま”収録OK
  • ✅講師が自分で操作するタイミングで映像が進行
  • ✅後からの編集合成ではなく、リアルタイム合成で撮影
  • ✅講師にとってストレスのないナチュラルな収録が可能

プレゼン動画でこんなお悩みありませんか?

  • 「アニメーション付きのスライドって撮影で使えるの?」
  • 「動画入りのスライド、編集で後から合成してもらうの面倒じゃない?」
  • 「登壇者の動きとスライドがズレるの、どうにかならない?」

その悩み、品川動画配信スタジオなら全部解決できます。


アニメーションもレーザーポインターも…全部そのまま収録!

結論から言うと…
PowerPointやKeynoteに含まれているアニメーション・動画・レーザーポインターの動きなど、すべて講師の操作したまま録画できます。

なぜそれが可能なのか?

それは、リアルタイムでのスライド合成を行っているから。

通常のセミナー撮影では、あとからスライドを合成する編集方法を採用していますが、品スタは違います。

講師が目の前のパソコンを操作しながら話すその姿と、操作中のスライド画面が、そのまま1本の映像にリアルタイムで合成されて収録されます。

だから、タイミングのズレが一切ありません。


現場の様子をご紹介

講師の前には、操作用のパソコンと、完成映像が確認できるモニターを設置。
つまり、

  • 講師:自分のスライドとメモを確認しながら進行できる
  • 撮影側:スイッチャーで映像をリアルタイム合成

というスムーズな連携で収録が進みます。

収録中のストレスは最小限に。だからこそ講師は伝えることに集中できるのです。


アニメーションや動画が入っていても問題なし!

実際に多くの講師が、動画付きのスライドを使っています。
メモ機能も使えますし、クリックで出てくるテキストアニメーションもそのまま映像に残せます。

「こう動くはずだったのに…」という“ズレ”が起こらないから、あとからやり直しや編集調整の必要もナシ!


講師のパフォーマンスを最大化する動画スタジオ

撮影現場のシステム次第で、講師のパフォーマンスは大きく変わります。

「伝えたいことに集中できる環境」
「思い通りにスライドを動かせる仕組み」
「スムーズな進行と映像クオリティ」

それが揃ってこそ、動画の伝わる力は最大化されます。


オンライン講座や研修動画の撮影、相談はお気軽に!

「アニメーションや動画を入れたスライドを撮影したい」
「撮影の手間やミスを減らしたい」
「講師の負担を軽くしたい」

そんな担当者の方は、ぜひ品川動画配信スタジオへご相談ください!


実際にパワーポイントのスライドを合成をしてみました。動画でご確認ください

↓ ↓ ↓
https://youtu.be/xbjp-clzrM4

筆者紹介

森 正宏
品川動画配信スタジオの運営責任者。法人向けにセミナー・研修・講演動画の撮影・配信を行い、数百本のプロジェクトに関わる。YouTubeやブログを通じて、動画活用やオンラインイベントに関する知見を発信中。


品川動画配信スタジオとは?

セミナー、研修、講演、e-ラーニングなど、法人向け動画制作に特化したスタジオです。
配信・撮影・編集のすべてをワンストップでサポートし、プロのスタッフが“伝わる”動画づくりを支援します。


用語解説

リアルタイム合成
講師の映像とスライド画面を、収録中にリアルタイムで1つの映像に合成する手法。あとからスライドを重ねる編集と異なり、ズレが生じにくいのが特徴です。