ノイズが入る時は?ピンマイクの代表的なトラブル原因を解説|動画内製化【品川動画配信スタジオ】 公開日:2022年6月24日 専属スタッフブログ From:森 正宏 [問] 社内で動画を撮影したり、 ウェビナーを配信するとき、 クオリティを左右する技術要素を 1つ挙げてください。 …と聞かれたら何と答えますか? [答え] 色々な意見はあり […] 続きを読む
企業のウェビナー配信担当者はワンオペするな!1.5人体制のススメ|社内スタジオ内製化 公開日:2022年6月22日 zoom専属スタッフブログ From:森 正宏 企業内でもZOOMなどを使った オンライン配信が普通になり 配信を担当されている方も多いかと思います。 でも…こんな風に思ったことはありませんか? ・失敗できないプレッシャーが半端ない ・上手く出来て […] 続きを読む
[女子アナ直伝] 好感度が上がるウェビナー司会者の話し方とコツ|楪望さん(Abema Newsキャスター)に教えてもらいました 更新日:2022年6月1日 公開日:2022年5月26日 専属スタッフブログ From:森 正宏 今回の動画は“コレ”に当てはまる方必見です。 ・ウェビナーで好感度が上がるコツを 知りたい… ・うまく司会をできるか不安… ・ただ喋るだけでなく印象が良くなる オンラインイベントにしなければ… そ […] 続きを読む
[アーカイブ開始] 字幕付きライブ配信実演!~音声を可視化するリアルタイム字幕の可能性~ 公開日:2022年5月12日 専属スタッフブログ From:森 正宏 3月に開催して大好評だった… リアルタイム字幕付きライブ配信 ~音声を可視化するリアルタイム字幕の可能性~ のアーカイブ配信を開始しました。 障害者差別解消法の改正が2025年に迫る中、 聴覚バリ […] 続きを読む
会員数72万人のオンライン研修サービス「Schoo(スクー)」さんに講師として登壇しました 公開日:2022年4月28日 専属スタッフブログ From:森 正宏 社員研修のオンライン化が急速に進んでいます。 スタジオで撮影される動画の多くが研修動画、 というのは目の当たりにしていますし ある企業様の社員研修を全て撮影して 完全オンライン動画化した事もあります。 […] 続きを読む
採用のミスマッチを回避する採用動画×オンライン活用の方法 公開日:2022年4月21日 専属スタッフブログ From:森 正宏 採用のミスマッチを回避する強力な武器として 「動画活用」が大きく注目されています。 私も就職活動をしていたあの頃に 動画があったらなぁと思う事があります。 私は2000年卒なのですが ・ロストジェネレ […] 続きを読む
現役アナウンサーさんに聞く!ウェビナー・動画で失敗しない話し方【Abemaニュースキャスター 楪望さん】 更新日:2022年6月1日 公開日:2022年4月14日 専属スタッフブログ From:森 正宏 ウェビナーや動画撮影をする機会が増え カメラの前で喋る必要が出てきた方も 多いかと思います。 しかし私もそうですが、自分の映像を見返すと ✓喋り方が暗い… ✓表情が硬い… ✓棒読みだわ… なんて反省す […] 続きを読む
動画内製化を成功させるポイントとは? 公開日:2022年3月31日 専属スタッフブログ From:森 正宏 動画制作やYouTube運営を内製化する 企業さまも増えてきましたね。 私は動画内製化のコンサルティングや 企業YouTube構築の研修もしているので 3年前と比べて、内製化に取組む 企業さまが飛躍的 […] 続きを読む
公開!自宅からウェビナーを開催する時の機材と環境 公開日:2022年3月17日 専属スタッフブログ From:森正宏 東京都は、まん延防止措置を21日で 解除する方針の様ですね。 品川駅付近はもう随分と混雑しているので 徐々に以前の姿が戻って来そうです。 しかし、 コロナを経て企業のオンライン化は完全に 定着した感があ […] 続きを読む
遠隔リモート出演は下火。事前収録型がトレンドに 更新日:2022年3月8日 公開日:2022年3月10日 専属スタッフブログ From:森 正宏 今年に入ってからオンライン配信の トレンドにハッキリとした変化があります。 それは遠隔地からのリモート出演をやめて 事前録画に切り替えるお客様が目立って増えたこと。 ZOOMを使えば遠隔地からも手軽に […] 続きを読む