品川動画スタジオ|クスノセ・アンド・カンパニー

From:森 正宏

YouTubeでウェビナーを開催するとき
「参加者がうまくチャットに書き込めないの
では?」
と不安になるかもしれません。

・パソコンに不慣れな方が多いから…
・普段動画を見なさそうな方が多いから…
・YouTubeはアカウントがないとチャットに書き込めないから…

と懸念されるウェビナー担当者様も多く、
非常によく相談を受ける内容です。

チャットに書き込んでもらうのは難しそう。
だからZOOMにして「声」で質問を
もらった方が良いのではないか?

そんな選択肢も頭をよぎりますね。その
選択肢もまったく間違っていません。

 

ただし

「パソコンに不慣れな方が参加する」
という前提がなければ、です。

✓YouTubeライブで「チャット」による質問してもらった方が良いのか?

✓ZOOMで「音声」による質問をしてもらった方が良いのか?

はじめてのウェビナーでは
予測も立てられず頭が痛い問題ですね。

そんなあなたに、毎日ライブ配信や
ウェビナーを開催している
私たちが
回答いたします!

今すぐ動画で
ご覧になりたい方はこちら
↓ ↓ ↓

果たして参加者はZOOMに慣れているか?不慣れなのか?

結論から言うと、YouTubeライブで
「チャットに書き込めない」いった
トラブルや問合せは数える程しかありませんでした。

逆にZOOMなどウェブ会議ツールでは
毎回必ずお客様からのヘルプや問合せ
発生していました。

感覚的には音声で質問する方が
参加者にとっては楽だろう、と思えます。

しかし、
ZOOMをはじめとしたウェブ会議ツールは、
声で質問するまでのハードルがあるのです。

参加者は自分で操作をして、
ウェブ会議に参加し、
設定をおこない、
発言する、
という大きなハードルです。

これが企画担当者さんが
見落としてはいけない視点です。

その点YouTubeならテレビ感覚です。
URLをクリックして見るだけ。スマホから
でも質問できてしまいます。

 

YouTubeの認知率は95%を超える

なにせ国内のYouTube認知率は95%超。
他のSNSと比べて圧倒的に
「ふだんから使っている」ツールなのです。

ご高齢の方は動画を見ないのでは?
という懸念も今は昔。

60歳以上の60%以上が「動画を見る」
回答している調査レポートもあります。

という訳で、実は参加者さんは
チャットで質問する方が慣れているかも
知れないのです。

これはYouTubeの仕組みやZOOMの機能
といった話ではありません。

参加者にフォーカスを当てて
考えてみる、というお話です。

参加者が

・YouTubeの方が慣れているのか?

・ZOOMの方が慣れているのか?

この観点を忘れずに、企画や
運営を考えるべきなのです。

 

ウェビナーで失敗しないコツ

ウェビナーで失敗しないコツは、
参加者さんの状況や環境を考えること。
これに尽きます。

という訳で、品川動画スタジオは単に
機材を提供したり、スタジオを
利用してもらうだけでなく

どんな企画運営をすれば、必要な人に
必要な情報を届けられるのか
、一緒に
考えていきたいと思っています。

はじめてのウェビナーの企画で
「どうすれば良いか分からない」
お悩みの方は

一度品川動画スタジオに相談してみると
ヒントが見つかるかもしれません。

お悩みの方は
ぜひコチラからご相談を。

初回オンライン相談や
スタジオ見学は無料です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今回の話を動画で
ご覧になりたい方はコチラ