品川動画スタジオ|クスノセ・アンド・カンパニー
From:森正宏

コロナから1年半。
各企業はオンラインツールを
どう使い分けているのか?

他の企業さんの動向は
気になりますよね。

私は毎日オンライン配信の
最前線にいますので

企業さんが最新動向を
肌で感じられるのは役得です(笑)

  —
 昨年急拡大したZOOMですが
「便利だけど何でも出来る訳ではない」
と誰もが気付きはじめました。

・高画質、高音質ではない
・動画を再生するとカクつく
・通信トラブルは必ずおこる

  などなど。

“これZOOMに求めるのは酷ですね“
“目的によって使い分けですね” と、

そんな声を聞く機会が
増えたなと感じます。

例えばある会社さんでは
同じウェブ会議システムでも
・社外向けはZOOM
・社内会議はTeams
・新卒採用向けはYouTube

と使い分けされています。

セキュリティ的に社内では
Teamsが基本だけれども

外部の協力会社さんは
ZOOMしか使っていないし

学生さんはYouTubeが
ギリギリ使える線なので…

と言われていました。
苦心されている様子が伺えます。

そして、
さらにこんな事実があります。

スタジオをご利用頂く企業様の
6~7割がYouTubeを選択している
という事です。

これは企業のオンライン活用が
中級編に変わってきたことを
意味します。

・ウェブ会議システムと
・ライブ配信ツールの
使い分け。

何でもかんでもZOOM、
という時代から一歩先へ。

目的によって配信ツールを
使い分ける、
というステージに

なってきた事を意味します。

社外発信するイベントなら
YouTubeのメリットはダントツ。
です。

それは各企業さんが痛感する
「こんな」理由から。

運営事務局の負担が激減し
本来の業務に集中できる
大きなメリットは見逃せません。

その理由は動画でご覧ください。