[お知らせ] キャンセルポリシー、利用規約改定(2021年1月11日) 公開日:2021年1月11日 告知 いつも品川動画スタジオをご利用頂きありがとうございます。弊社は昨今のライブ配信・ウェビナーサービスの提供急増を受け、サービス内容の変更と共に、キャンセルポリシーを一部下記の通り変更いたしました。(変更日 2021年1月1 […] 続きを読む
[総集編] ウェビナー企画前に担当者が知っておくべき4つの種類の解説と活用方法 公開日:2021年1月4日 ウェビナー From:森正宏 この1年で企業にもウェビナーやライブ配信がすっかり定着しました。しかしまだまだ… 何から着手すれば良いか分からない どのツールを使えば良いのか分からない やっていることが正解なのか不安 と手 […] 続きを読む
初めての自社でのライブ配信~初心者だけでもできるやり方を徹底解説~ 公開日:2020年10月9日 YouTubeウェビナー コロナ禍の影響で、新卒向けの会社説明会や講演・セミナーなど、これまでリアルの場でやっていたイベントができなくなり、代わりにオンライン動画を利用したライブ配信に切り替える企業が増えています。 リアルの場の代替案として捉えら […] 続きを読む
[メディア掲載] 初めてでもできる!オンラインセミナー必勝法|月刊プロパートナー8月号 更新日:2020年9月30日 公開日:2020年8月5日 告知 From:森 正宏 士業のため情報雑誌 『月刊プロパートナー』に記事を 掲載させて頂きました。 “はじめてでもできる! オンラインセミナー必勝法” というコーナーに寄稿しています。 今回はZOOMやYouTubeでの […] 続きを読む
Zoomを活用したウェビナーが急増中!ウェビナーの選択肢はZoomがベストなのか!? 公開日:2020年7月16日 zoom Zoomがウェビナーで選ばれる理由 多くの企業がビジネスに動画を活用し始めています。 同様にオンラインで動画を活用したウェビナーも注目を集めており、取り入れる企業も増え続けていますね。 そしていま開催されるウェビナーで多 […] 続きを読む
YouTubeチャンネルの「チャンネルアートテンプレート」をダウンロードする方法 更新日:2020年9月30日 公開日:2019年11月28日 YouTube From:森正宏 YouTubeチャンネルのトップページにある壁紙=チャンネルアートは、ホームページのファーストビューに相当するもの。企業イメージやブランドイメージを表す大切な設定です。 でもこのチャンネルアート、設定に […] 続きを読む
[YouTube] 全てのクリエーターは児童オンラインプライバシー保護法を遵守…って何? 更新日:2020年9月30日 公開日:2019年11月13日 YouTube From:森正宏 YouTubeに「この動画は子供向けではないか?」というチェック項目が新たに追加されました。 何だと思ったら下記のようなニュースが。 ーチューブが違法に子どものデータを集めているとの消費者団体やプライバ […] 続きを読む
[動画編集技術から分析] メンタリストdaigoさんの動画から学ぶジェットカット的話術 更新日:2020年7月4日 公開日:2019年11月5日 専属スタッフブログ YouTuberさん特有の編集技法に「ジェットカット」というものがあります。間延びした部分をがんがんカットしていく編集方法です。有名なYouTuberさんの動画がテンポがよく、ついつい最後まで見てしまうのには、もちろんお […] 続きを読む
自分のYouTubeチャンネルに他の人を管理者として招待して追加する方法 更新日:2020年9月30日 公開日:2019年10月9日 YouTube From:森正宏 企業がビジネス用途としてYouTubeチャンネルを利用する際、便利なのが他の人を管理者として追加できることです。自分以外の社員さんを担当者として追加しておけば、ダブルチェックが出来ますし、 […] 続きを読む
中小企業が知っておくべき動画マーケティング4つのメリット 更新日:2020年7月4日 公開日:2019年9月15日 専属スタッフブログ From:森 正宏(品川動画スタジオ) Youtubeやスマートフォンの登場により 最重要マーケティングの手法と なりつつある「動画」 BtoC(消費者向け)だけなく BtoBの分野でも幅広く活用されています。 新た […] 続きを読む