オンラインセミナーでアンケートの回答率を高める簡単な方法

自社のオンラインセミナーをより効果的にするため、終了後にアンケートを実施している企業・担当者も多いのではないでしょうか。

しかしいざアンケートを実施してみたものの、思った以上に答えてもらう事ができずに「オンラインセミナー自体が良くなかったのでは…」と、不安になることもありますよね。

実はリアルでのセミナーと違い、オンラインセミナーでのアンケートは、ちょっとした工夫をするだけで回答率を上げることができます。

さらにアンケート結果から、顧客フォローでの売上アップやオンラインセミナーの改善につなげる質問項目の作り方も紹介します。

オンラインセミナーでのアンケート目的を決める

オンラインセミナーに限らず「せっかくアンケートをするのなら」と、あれも・これもと、つい質問項目を増やしたくなりますよね。しかし質問項目を盛り込みすぎるのは、回答をもらえないアンケートの特徴です。

なぜなら項目が多くなればなるほど、アンケート途中で記入が面倒くさくなり、離脱する比率があがってしまうからです。そのため途中で離脱されないよう、質問項目を最小限にとどめておくこと。さらには、ゆくゆくの効果を最大化させるためにも、しっかりと目的に合わせて質問を作る必要があります。

といっても、アンケートでの目的は大きく分けて2つしかありません。
その2つが以下になります。

オンラインセミナー後のフォローに役立てる

多くの場合オンラインセミナーに参加するための条件として、視聴者の「企業名」「氏名」「メールアドレス」を取得しています。オンラインセミナー実施後は、継続的にフォロー(情報提供)することができるため、商品やサービスの関心を高め・売上アップに役立てることができます。

次回のオンラインセミナーの改善に役立てる

特に有料オンラインセミナーの場合は、セミナー自体の評価をしっかりと把握し、内容を改善していく必要があります。実際に参加した方からのアンケートは生の声となるため、マイナス評価を改善していくことで、顧客満足度の高いオンラインセミナーにすることができます。

アンケートの質問例

ここからは実際にアンケートで、どのような質問がどんな意味を持っているのか紹介します。意味を理解したうえで質問を分析すれば、アンケートをより効果的に活用できるようになります。

【基本項目】
→ オンラインセミナー後にフォローするためにも、必ず確認すべき内容となります。

企業名
部署名
担当者名
電話番号
メールアドレス

【参加目的とその理由】
→ なぜオンラインセミナーに参加する必要があったのか参加目的を確認し、その理由を聞くことで、参加者の問題や悩み、不安などを確認できます。

【最も参考になったこと】
→ 参加者が参考になったことは、いま必要と感じていること・知りたかったこと・知らなかったけど知れて良かったことになり、参加者の現在地を知ることができます。

【オンラインセミナーの満足度とその理由】
→ 満足度とその理由を聞いておくことで、次回以降どこをどのように改善すべきかが一目瞭然となります。あまりに満足度が低い場合は、改善よりも一新することを考える必要も出てきます

【他に知りたいと感じたこと】
→ 触れなかった内容や、もっと深堀りしてほしい内容を確認しておくことで、個別でフォローすることや商品・サービスに結び付けて案内することもできます。また、次回のセミナーで参加者の知りたい内容を盛り込むことで満足度を高めることが可能になります。

【自社商品・サービスに興味・関心があるか】
→ オンラインセミナー内で商品やサービスについて触れている場合は、「資料が欲しい」「詳しく話が聞きたい」「見積りが欲しい」「興味がない」などの選択肢を入れておくことで、アンケート後に素早く内容に沿ったフォローができます。

オンラインセミナーのアンケート回答率を高める方法

多くのウェブ会議システムではアンケート機能が付いており、特にZoomの場合は終了時にポップアップでアンケートを表示できるため、オンラインセミナーでのアンケートとして、とても優秀です。

ウェブ会議システムでオンラインセミナーを実施するのなら、初めからアンケート機能を使うことをオススメします。

しかしYouTubeライブのようなアンケート機能のない配信ツールでも、アンケートを取ることも、しっかりと回答率を高めることも可能です。そのためにも下記5つの要素をしっかりと行うことが重要です。

  1. ウェビナー中に司会からアンケート協力を呼びかける
  2. チャットや備考欄など、使える要素を全て活用する
  3. アンケートQRコードをセミナー終了時に表示させる
  4. アンケート回答者のみがもらえる特典を用意する
  5. セミナー終了後にもアンケートの協力を呼びかける

これはアンケート機能の付いていない配信ツールだけではなく、(1)(2)(4)などはウェブ会議システムでも実践することで、さらに回答率を高めることが可能になります。

外部アンケートフォーム参考

ウェブ会議システムを使わない場合などは、下記のようなアンケート作成ツールを利用することで、アンケートを実施できます。

・Googleフォーム
Googleが提供する無料のアンケート作成・管理ソフトウェア。入力してもらった情報は、Google スプレッドシートに自動的に入力される。

・Questant
日本のネットリサーチ企業のマクロミルが運営するクラウド型アンケート作成ツール。集計結果分析機能も備えており、無料プランから有料プランまで幅広く対応している。

・SuerveyMonkey
世界をリードするアンケートソフトウェア。こちらもQuestant同様で、アンケートの作成はもちろん、集計・分析までを行なえ、無料プランから有料プランまで幅広く対応。

アンケートの回答率を高める方法は、こちらの動画でも詳しく説明しています。
ぜひ併せてご確認ください。

アンケートを実施する時の注意点

アンケートを実施するときには、回答率を高めるためにも回答者の立場に立って作成することが必要です。その中でも下記3つは特に注意すべき内容となります

1)質問項目は必要事項だけ聞くようにする
冒頭でも伝えていましたが、質問項目が多くなるほど回答者も答えるのが大変になってしまいます。できるだけ質問項目は絞り込み、本当に確認したいことのみアンケートに記載するようにしましょう。

2)プライバシーポリシーを表示する
個人情報がどのように取り扱われるのかを伝えることは、アンケートに回答してもらう相手に対しての礼儀になります。プライバシーポリシーを表示するだけではなく、取り扱いに同意してもらうようにしましょう。

3)曖昧な質問はせず、答えやすい質問をする
曖昧な質問をしてしまうと回答者を困らせてしまうばかりか、ほしい回答が得られない可能性があります。できるだけ単刀直入に、質問の意図が伝わりやすい質問を盛り込むようにしましょう。

まとめ

アンケートはオンラインセミナーを開催したあとで、参加者の生の声を聞く貴重な機会となります。自社商品やサービスの改善やオンラインセミナーのブラッシュアップなど、顧客満足度を高めることもできます。

品川動画配信スタジオでは、アンケートの作成代行が全ての配信プランに含まれているので、配信時にアンケートを実施したい企業様は追加費用無しで対応可能です。またZoomミーティングやZoomウェビナーのアカウント貸し出しによるアンケート機能も含めた設定代行も行っておりますので、オンラインセミナーで配信スタジオをご検討の際には、お気軽にご相談ください。