ライブ配信やオンラインセミナーで出席確認をする簡単な方法とは?|ZOOM・YouTubeなどでライブ配信やオンラインセミナー、動画配信、WEB説明会の方法を検討している方へ

品川動画スタジオ|クスノセ・アンド・カンパニー
From:森 正宏

これはよく聞かれるご相談ごとです。
それは…

ライブ配信やオンラインセミナーで、
出席確認やアンケートを取りたい!

というもの。

これは
在宅ワークやオンライン化が常態化し
ライブ配信の意味がガラリと
変わった事を意味します。

というのも
企業にとってのオンライン動画配信
内向きなものが重要なのです。
例えば

・社員総会
・株主総会
・代理店会議
・安全講習
・全体研修

などなど、

今までは関係者を集めて
広いホールや会議室で
開催していましたが

昨今の情勢では大勢集まるのは難しい…

という訳で
ライブ配信オンライン配信
選ばれている訳ですが…

どれもこれも内向きだからこそ
キチンと内容が伝わったか
確認が必要
なものばかり。

ですが..

でも何を使えば??

どうやれば良いの?

本当にも回答してくれるの?

と担当者さんが
頭を痛めてしまう訳です。

そこで解決策。

回答率9割!
しかも無料でカンタンな方法を
お伝えします。

これは私たちが研修やセミナーを
主催する側として、実地で
試行錯誤してきた内容です。

それは…

アンケートフォームサービスを使う

というもの。

これは既存のアンケートサービスという
ものを使い…

①アンケートを作成する

➁そのURLを動画に貼る

➂配信中にアンケートに記入するように促す

というステップで完了です。

これが
今の所もっともシンプルで分かりやすく
しかも無料
 という方法です。

 

①どんなアンケートフォームサービスがあるか?

ではどんな
アンケートサービスがあるかというと…

Googleフォーム
Questant
SuerveyMonky

あたりが
有名で使いやすいと評判です。

という訳で

こういったサービスを使って
アンケートを作成するのが
ステップ1になります。

 

➁そのURLを動画に貼る

次はそのアンケートリンクを
動画に貼ります。

アンケートを作成すると
自動的にURLが発行されます。

そのURLを動画に貼り付けるだけ。
こんな感じです↓

ライブ配信で出席確認をする簡単な方法|オンラインセミナー・ZOOMウェビナー【品川動画スタジオ】

例えばYouTubeなら動画の
・説明欄
・コメント
・チャット
などに貼る事ができます。

実際の動画で確認したい方はコチラ

 

➂配信中にアンケートに記入するように促す

そうして準備を整えたら
(これが最も重要かも知れません)

ライブ配信中にアンケートに
記入するようにしっかり言う!

です。

動画にリンクが貼ってあるだけで
自動的に記入してくれる訳ではありません。

参加者が集中力を欠きやすい
オンライン動画だからこそ、

いつも以上に主催者からの
明確な行動喚起のメッセージが重要です。

またそのために動画配信中に
アンケート記入の時間を設けるのも
重要なテクニックになります。

 

さらにQRコードでダメ押し

さらに裏技。
QRコードを作っておいて
スライドなどに貼っておき、

「これをスマホで読み込んでください」

と言う訳です。

もちろん
スマートフォンで視聴している人には
意味がありませんが、

企業の内向きライブ配信では
PCでの視聴が6割を超えます。

だからこそ有効な手段ですね。

また
視覚的にもインパクトがあり
ダメ押しになるという効果があります。

QRコードは下記のような無料サービスで
カンタンに作ることが出来ます。

QRコード(二次元バーコード)作成【無料】

 

アンケート結果はCSVで吐き出せるので管理も楽

アンケートフォームサービスは殆どが
CSVの一覧表で吐き出すことが出来ます。

なので管理も非常に簡単です。
むしろ会場で手書きのアンケートを
貰うより楽ちん!

なんて感想も頂きます。

新卒向け会社説明会のライブ配信では
会場より大量の(しかも生の)声が
手に入り、

次の採用活動に大いに活かせました!
というお声も頂きました。

アンケートや参加者の声は
企業にとっては大きな財産です。

オンライン化必須の時代だからこそ
こういった(本当にちょっとの)工夫で、
ユーザーの声を素早く拾い上げ、
企業活動に活かしたいものです。

 

エンタメ系とビジネス系のライブ配信はまったく運用方法が違う

このようにYouTubeライブも
アンケートフォームサービスも無料です。

でも
それらをどう活かすか?という
運用方法をキチンと知っていれば

非常に有効な企業用動画配信が
出来る訳です。

こういった運用は
ビジネス用途・内向きの
ライブ配信こそのノウハウ。

エンタメ系の動画でこんな事したら
視聴者さんは即離脱してしまいます。

一概にYouTubeと言っても
エンタメ用途とビジネス用途では
目的もノウハウも、運営方法も
まったく変わって
きます。

それをしっかり理解した上で
オンライン動画配信を活用することが

アフターコロナ、Withコロナ時代を
勝ち残る企業なのではないかなと思う訳です。

私たち
クスノセ・アンド・カンパニー
品川動画スタジオ

そんな企業のオンライン動画を
サポートしていきます!

P.s.
本日の内容を実際にどんな感じか
見たい方は動画をご覧ください。

実際にアンケートフォームを
見ることが出来ます。

↓ ↓ ↓