ウェビナー営業で売り込まずに売れる!オンライン時代の新営業術とは?

↑動画で視聴したい方はこちら↑


この記事のざっくり解説

✅ 展示会より低コストで新規集客できる
✅ 売り込まずにお客さんから「欲しい!」と言われる営業術
✅ 1時間で30社に同時営業できる方法
✅ ウェビナー営業5ステップを事例とともに紹介


はじめに|売り込まずに売れるって、ホント?

こんにちは、品川動画配信スタジオの森正宏です。

「営業って売り込むもの」
そんなイメージを持つ方も多いかもしれません。

でも実は、売り込まずに売れる方法があるんです。それが「ウェビナー営業」。

今回は、オンライン時代にこそ必要な新営業術として、ウェビナー営業の考え方と実践事例をお話ししていきます。


展示会より低コスト?ウェビナー営業の魅力

「展示会より低コストで、新規集客できたらいいな」

そう思ったこと、ありませんか?

実際に、僕のスタジオでは訪問営業なし、営業マンなしでも、大手企業さんや官公庁さんからお仕事をいただけています。

そのきっかけになっているのが、まさにこのウェビナー営業なんです。


ウェビナー営業って何するの?

ウェビナー営業とは簡単にいうと、オンライン上で説明会を開くこと

これをすると何が良いかというと、

  • 興味関心のあるお客さんだけが集まる
  • 情報提供型だから、お客さんの満足度が高い
  • たとえ商談に繋がらなくても、見込み客リストができる

つまり、いいことしかないんですよ


展示会やバーチャルモールとの違い

ここで一つ注意です。

ウェビナー営業は、バーチャルモールやオンライン展示会とは違います。

  • バーチャルモールはウィンドウショッピングのようなもので、不特定多数が集まり自社が埋もれがち。
  • ウェビナー営業は「この問題を解決したい」という人だけが集まる。

この差が、商談化率に直結するんです。


オンライン営業で1300万円の機械が売れた日

少し昔話をさせてください。

以前、僕は産業機械の営業マンをしていました。現場仕事と営業を両立する中で、どうしても営業に行けない日が続き…。

そこで思い切って、スマホで自分を撮影して動画をアップしてみたんです。すると、なんと1300万円の機械がたった1本の動画で売れてしまった

お客さんからは「動画で話してくれていたから、知りたいことも不安も全部解消された」と言ってもらえました。

この時、「営業現場で話していることこそが、お客さんにとって必要な情報なんだ」と心から感じたんです。


ウェビナー営業はZoom商談じゃない?

ここ、大事なポイントです。

ウェビナー営業=Zoom商談
と思っていませんか?

実は違います。

Zoom商談は飛び込み営業と同じ。いきなり顔出しして話すのはお客さんにとってハードルが高いんです。

だからその前に、「もっと気軽に参加できるステップ」を用意する必要があります。それがウェビナー。


ウェビナー営業の5ステップ

Step1:企画する

お客さんの課題をテーマに設定する。

Step2:集客する

既存顧客へのメール案内から始めるのがおすすめ。

Step3:ウェビナー開催

営業トークそのままでOK。普段使っている資料を使おう。

Step4:個別相談に誘導

「もっと詳しく知りたい方は個別面談へ」と案内する。

Step5:フォローアップ

通常の営業フローと同じ。


実践事例|ウェビナー営業で成果が出た企業たち

  • 出版会社
    初開催ウェビナーで300人集客。対面より真剣なお客さんが増えた。
  • システム会社
    対面説明会では50人だったのが、初ウェビナーで700人集客。
  • エネルギー会社
    初めてのウェビナーで600万円の売上。

どの会社も最初は不安を抱えていましたが、始めてみると大きな成果が出ています。


この記事のまとめ

ウェビナー営業は、

  • 低コストで効率的
  • 売り込まずに「欲しい」と言われる
  • 企業のオンライン化を強力に後押しする

そんな営業術です。

ウェビナー営業によって、企業さんが「営業をもっと楽にしたい」「お客さんに感謝されたい」という理想を叶えることができます。

品川動画配信スタジオは、そんなあなたを全力で応援しています。


オンラインセミナープロデュースやウェビナーのコンサルなら

ウェビナー営業を始めたいけど不安がある方は、
品川動画配信スタジオにご相談ください。

▶︎ オンラインセミナープロデュース・ウェビナーコンサルの詳細はこちら


登壇者プロフィール

森 正宏(もり まさひろ)
品川動画配信スタジオ 総責任者。
産業機械の営業マンとして15年従事後、オンライン動画の可能性に魅せられ現職へ。企業・官公庁向けに、支援実績200社以上、6000本以上の動画制作、オンライン配信は300回以上


品川動画配信スタジオとは

法人専用のセミナー動画撮影・オンライン配信プロデュースや代行サービス。Zoomウェビナー、YouTube配信、ハイブリッド配信など、オンライン動画に業務をサポートしています。


用語解説

  • ウェビナー:Webとセミナーを組み合わせた造語。オンライン上で行うセミナーのこと。
  • ウェビナー営業:ウェビナーを活用した営業手法。見込み客獲得から商談化までを効率化できる。
  • ツーステップマーケティング:集客→商談の二段階で顧客を獲得するマーケティング手法。