品川動画配信スタジオ

JR品川駅港南口 徒歩7分/受付時間:10:00〜18:00 050-5539-2004

「オンライン配信」の記事一覧

パネルディスカッションでかかる費用と、費用を抑えた会場手配&実施方法を解説

パネルディスカッションとは、揚げられた議題に対して異なる立場や見解を持つ3名以上の発表者*1が、それぞれの意見を発表したあと、司会・進行役*2の質問を通して討論を進める意見交換。 多くの参加者やリード獲得が見込めるため、 […]

オンライン配信の音声を可視化するリアルタイム字幕

新型コロナウイルスの影響から、多くの企業・団体が様々な場面で、ウェビナーやライブ配信を開催するようになりました。 有益な情報が無料でも手に入るため、情報収集の手段の1つとしている方も多いのではないでしょうか。しかし一方で […]

[料金表] ウェビナー丸ごとお任せパック

ビジネス用途のオンラインセミナー・ライブ配信に必要な「スタジオ」「機材」「サポート」を丸ごとパックにした、知識ゼロでも安心のお任せプランです。(2022年3月7日改定) リッチなウェビナーを手軽に開催「リハーサル無し」プ […]

ハイブリッド配信で最初に確認すべきポイントと事例を紹介

ハイブリッド配信とは ハイブリッド配信とは、会場での開催とオンライン配信の両方を同時に行うイベントを「ハイブリッド配信」と呼びます。 コロナウイルス感染症の影響により会場に多くの人を呼べない昨今、ハイブリッド配信では三密 […]

オンライン配信中のクレーム3つの対処と対策

オンラインイベントやオンラインセミナーは移動の必要性が無く参加しやすいことから、実際に参加した人の満足度も高いです。 株式会社ブイキューブの「コロナで急拡大したビジネスイベントのオンライン化に関する実態調査」(参照:ht […]

遠隔の登壇者のリモート出演を録画に変えることでトラブルなく成功させたオンラインセミナーの方法

From:森正宏 企業のオンラインセミナーやウェビナーでは講師の先生をお招きして講演してもらう事も多いですよね。ところが、登壇者の方が遠隔地だったり、コロナの影響で会場に来れないというケースもあります。 そんな時はウェブ […]

ライブコマースが小売業界で注目を集める理由

この記事の結論 動画の活用として世界的にライブコマースに注目が集まっている 中国のライブコマース市場は昨年の2倍以上に成長 GAFAもライブコマース市場に参入 ライブコマースのメリットデメリット メリット:複数同時セール […]