遠隔リモート出演は下火。事前収録型がトレンドに 公開日:2022年3月10日 専属スタッフブログ From:森 正宏 今年に入ってからオンライン配信の トレンドにハッキリとした変化があります。 それは遠隔地からのリモート出演をやめて 事前録画に切り替えるお客様が目立って増えたこと。 ZOOMを使えば遠隔地からも手軽に […] 続きを読む
トラブル発生!出張配信でZOOMが落ちた事件 公開日:2022年3月7日 専属スタッフブログ From:森 正宏 毎日のようにオンライン配信をしていると 様々なトラブルに遭遇します。 今回は出張配信で起こった あるトラブルについてお話いたします。 ~ それは500人超が参加するZOOMを使った オンライン・イベン […] 続きを読む
オンライン配信の音声を可視化するリアルタイム字幕 更新日:2022年4月14日 公開日:2022年3月6日 ウェビナーオンラインイベントオンラインセミナー専属スタッフブログ 新型コロナウイルスの影響から、多くの企業・団体が様々な場面で、ウェビナーやライブ配信を開催するようになりました。 有益な情報が無料でも手に入るため、情報収集の手段の1つとしている方も多いのではないでしょうか。しかし一方で […] 続きを読む
グダグダのウェブ会議をスムーズにする5分前ルール 公開日:2022年3月2日 専属スタッフブログ From:森 正宏 こんな経験ありませんか? ZOOMの開始時間になっても ずっとドタバタして 全然スムーズに会議が始まらない… なんて事です。 私はよくありました(笑) ・マイクが繋がらない ・カメラが映らない ・パソ […] 続きを読む
[ZOOM] インターネットが繋がらない場合の解決方法~ルーター編~ 公開日:2022年2月23日 専属スタッフブログ From:森 正宏 先日スターバックスに行ったら “さくらストロベリー白玉フラペチーノ”が 売っていて、思わず買ってしまいました。 余寒は厳しいですが、もうそろそろ 春を感じるようになりますね。 春、、、といえば、この2 […] 続きを読む
ウェビナー疲れする映り方とは?程よいZOOMの距離感こそ好印象のカギ 公開日:2022年2月15日 専属スタッフブログ From:森 正宏 あなたは「ウェビナー疲れ」感じたことありますか? 私は良くあります(笑) 勉強のため色々ウェビナーに参加するのですが、中にはこう感じることも。 ・なんか今日は “圧” がすごくて疲れた ・スライドばっ […] 続きを読む
やってはいけない!始めてのオンライン配信でやる事、やらない事 更新日:2022年2月4日 公開日:2022年2月2日 オンラインセミナー From:森 正宏 今週からテレワークに移行した、 という企業さまも多いようですね。 (弊社はもともと全員テレワークなので 普段と変わりませんが…) オミクロン株のことを考えると 今後のイベントをどうしようか?と 悩ま […] 続きを読む
ハイブリッド配信で最初に確認すべきポイントと事例を紹介 更新日:2022年2月23日 公開日:2022年2月1日 ウェビナーオンラインイベントオンラインセミナー ハイブリッド配信とは ハイブリッド配信とは、会場での開催とオンライン配信の両方を同時に行うイベントを「ハイブリッド配信」と呼びます。 コロナウイルス感染症の影響により会場に多くの人を呼べない昨今、ハイブリッド配信では三密 […] 続きを読む
ウェビナーがダサくなる構図 vs クオリティの高い動画になる構図 更新日:2022年1月17日 公開日:2022年1月13日 専属スタッフブログ From:森 正宏 オンライン配信のクオリティを上げたい。 昨年を振り返ると、そんなご相談が 増えたなぁと感じています。 オンラインは対面の代替品ではなく 新しい会社の武器。 そうなると、ブランディングのためにも よりク […] 続きを読む
会場セミナー動画の撮影ポイント 公開日:2021年12月27日 専属スタッフブログ 会場で行うセミナーや勉強会、研修、企業イベントなどの動画を撮影し、企業活動の一環として2次利用する企業が増えています。 開催したセミナーを動画で残しておけば、オンライン上で見込み客獲得として活用したり、社内教育として活用 […] 続きを読む