品川動画配信スタジオと組んだことで、1,000名規模のカンファレンスの運用が大変という印象がなくなりました 更新日:2021年11月29日 公開日:2021年10月15日 お客様の声 【利用企業の声】 スタークス株式会社 渡邉 和人 氏 スタークス株式会社は、D2C事業者の課題を解決するため、業務を効率化・自動化するデジタル・フルフィルメントサービス「クラウドロジ」「リピートライン」「CScloud」 […] 続きを読む
[ZOOM] トラブルを激減させる参加者への案内方法3つのコツ 更新日:2021年10月21日 公開日:2021年10月14日 専属スタッフブログ From:森 正宏 オンラインセミナー直前の 3大トラブルと言えば… ・URLが分かりません! ・音が聞こえません! ・ミュートになっていなくて 参加者の家の音声が駄々洩れ… という問合せだったり、 参加者が不慣れなため […] 続きを読む
ホワイトノイズを除去する方法まとめ[動画編集のプロが解説] 公開日:2021年9月6日 YouTubezoom専属スタッフブログ ↓動画で見たい方はこちら↓ ホワイトノイズとは? 動画内に周囲の音が入らないように静かな環境で撮影したのに「サー」「ザー」「ゴー」というノイズが入ってしまうことはありませんか? このようなノイズのことをホワイトノイズと […] 続きを読む
アンケート回答者の3人に1人がバックエンド商品を購入「配信の心配を一切せずに講座に集中できました」 更新日:2021年11月29日 公開日:2021年9月3日 お客様の声 今回品川動画配信スタジオを利用されたのは、オンライン講座運営スタッフのH様。 全4時間、100名規模の参加者さんにリアルタイムで有料のオンライン講座を計画していましたが、どのように開催すれば良いかがわからず、品川動画配信 […] 続きを読む
[現場の声] 各企業のオンライン活用最前線 更新日:2022年5月27日 公開日:2021年9月2日 オンラインイベント From:森正宏 コロナから1年半。 各企業はオンラインツールを どう使い分けているのか? 他の企業さんの動向は 気になりますよね。 私は毎日オンライン配信の 最前線にいますので 企業さんが最新動向を 肌で感じられるのは […] 続きを読む
ウェビナーのセキュリティを高めるツールの選び方と考え方 公開日:2021年9月1日 YouTubezoomウェビナー 企業のウェビナーでは扱う情報もデリケートなものになるため、セキュリティも重要な要素になってきます。なので、ウェビナー配信ツールを選ぶ際もセキュリティの高さが、一つの決定要因となります。 とはいえ、セキュリティを高めれば、 […] 続きを読む
BtoBウェビナーの集客方法15選 公開日:2021年8月31日 ウェビナー コロナ禍を機にウェビナーの開催企業も増えてきました。 初期の頃は、とりあえずウェビナーを開催すれば参加者が集まっていた状態でしたが、今は競合企業同士で参加者を取り合う状態になっています。 品川動画配信スタジオでは毎月自社 […] 続きを読む
ウェビナー用スライド資料作り方のルール 公開日:2021年8月27日 ウェビナー ビジネス目的のウェビナー・オンラインセミナーなら大抵の場合はスライド資料を用意することになるでしょう。 ですが、リアルのセミナーで使うスライドとオンラインで見てもらうスライドでは作り方のルールが異なることをご存知でしょう […] 続きを読む
ウェビナーの出席率を高める3つの方法 公開日:2021年8月27日 ウェビナー ウェビナーを主催する際に気になる数値の一つが出席率です。申し込み後にいわゆるドタキャンが多発して 「申し込みはたくさんあったのに、いざ開催してみると参加者数が思ったよりも少なかった…」 といった悩みを聞くこともよくありま […] 続きを読む
コロナがきっかけで企業の動画活用は20年進歩した 公開日:2021年8月26日 専属スタッフブログ From:森正宏 私は衝撃を受けました。 こんな調査結果が発表されたからです。 ↓ 新型コロナウィルスの影響で 動画に取り組み始めた企業は… 79.9%! なんということでしょう・・・ つい3年前の調査では […] 続きを読む